« 東大寺(大仏以外編) | トップページ | 新薬師寺12神将 »

2004.10.17

奈良のライトアップ

041017.jpg

奈良は、夜になるといろいろな建造物がライトアップされます。
今回見学したのが、浮見堂,朱雀門,興福寺五重塔。
残念なことに、この日の夜は結構な雨。
興福寺五重塔に行ったときが一番雨が強く、車の中から眺めただけでした。
朱雀門は最近の再建らしく、新しくてきれいなのでライトアップが非常に鮮やかです。ただ、やはり歴史が積み重なった風情が感じられず、映画のセットを見ている感じでした。
浮見堂は場所がわからず、探して探して同じようなところをぐるぐる回ってやっと発見。なかなかいい感じのライトアップで、池の上に浮かんだその姿はなかなか幻想的でした。結構歴史のある建造物だと思っていたのですが、後から調べてみると、大正時代に建てられたものということで、比較的新しいものであることが発覚しました。

奈良のライトアップ全部ひっくるめて、評価は ★★★★

晴れた夜にゆっくりと見たかったです。

|

« 東大寺(大仏以外編) | トップページ | 新薬師寺12神将 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良のライトアップ:

« 東大寺(大仏以外編) | トップページ | 新薬師寺12神将 »