« 永観堂、確かに紅葉はいいのだが・・・・ | トップページ | 銀閣寺はよいです »

2004.11.29

観光の穴場、円光寺

041128.jpg

円光寺。徳川家康が国内の数学の発展を図るために、学校として建立したのが最初ということです。
紅葉&ライトアップがきれいということで、夜に行ってみました。住宅街の中にぽつんとある、観光とは関係ない普通の寺院のような地味な印象。ガイドブックにも、ほとんど説明はありませんでした。たいした期待もせずに行ったのですが、意外にも非常によかった! ちょっとした庭に紅葉の美しい樹木があるだけ。うろうろ歩き回るような広さはなく、座敷の気に入ったところに座ってゆっくり紅葉を眺める、ただそれだけなのです。ただそれだけなのに、とても心に残るのです。あまりメジャーじゃないこともあって人も少なく、じっくりのんびり紅葉のライトアップを楽しむことができます。ライトアップが時間ごとに変わっていくという工夫もあって、飽きません。やはり、寺院というのは観光目的で忙しく見て回るものではなく、ゆっくりと楽しむものなのだなあと心から思いました。

観光地的評価は ★★★★★。 ただし、行くなら絶対紅葉のときです!

|

« 永観堂、確かに紅葉はいいのだが・・・・ | トップページ | 銀閣寺はよいです »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 観光の穴場、円光寺:

« 永観堂、確かに紅葉はいいのだが・・・・ | トップページ | 銀閣寺はよいです »