龍安寺石庭の良さ?
龍安寺。ここにはあの石庭があります。
この石庭は、禅の極致,抽象美の極致と称され、世界的も非常に有名です。世界各国の著名な建築家がここを訪れ、簡素な構成美の考え方を現代の建築物に取り入れているそうです。実際、私が行ったときも多くの外国の人たちが観光していました。それほどまでに有名で奥が深い龍安寺石庭。しかし、悔しいことに私にはその凄さがイマイチ理解できません。この石庭を何も予備知識がない状態で見学したら、だからなんなの、という捉え方しかできないでしょう。もちろん、ちょっと見学してすぐにその良さや奥の深さがわかる訳はないとは思うのですが。
私にとっては、石庭よりも、鏡容池を中心とした池泉舟遊兼回遊式の庭園のほうが印象に残りました。紅葉が美しく、一周のんびりお散歩したら、いろいろと心に残る発見がありました。
ここの観光地的評価は難しいところ。
本来なら ★★★★ くらいなんだけど、紅葉の庭園に敬意を表して ★★★★★ 。
| 固定リンク
コメント