« 死力をつくした忘年会予約 | トップページ | 大原の隠れたみどころ »

2004.12.08

三千院のせいではないのだが・・・・

0412080001.jpg

2001年京都自転車旅行。さすがに大原は遠くて坂道が続き、自転車では厳しいので、バスで行きました。
大原といえば三千院。平安時代は皇族がお住まいだったそうです。初めて行くので結構楽しみにしていました。
だがしかし。印象が非常に悪いのです。何が悪いかというと、まず満員電車のような人ごみ。これは自分もその観光客のひとりだし、文句は言えません。まあ、しかたない。
問題は、なぜかとてもたくさんいるおばさんのグループ。べつにおばさんがきらいというわけではないのです。ただ、とにかくこのおばさんたち大声でしゃべりまくるのです。なにがおかしいのか、大笑いしまくるのです。もうまわりのことなどいっさい考えないのです。この人たち、いったい何しにきてるんだろ。しゃべって笑っていたいんだったら、一日中茶店にでもいりびたっていりゃいいのに。
前にも書いたように、京都円通寺では、風情を守るために小学生以下の拝観を禁止していました。三千院も、ぜひともおばさんたちを入場禁止にしていただきたい。

そんなわけで、三千院には何の罪もないのですが、観光地的評価は ★★。
じっくり見られたら★★★★くらいだったかも。残念!

|

« 死力をつくした忘年会予約 | トップページ | 大原の隠れたみどころ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三千院のせいではないのだが・・・・:

« 死力をつくした忘年会予約 | トップページ | 大原の隠れたみどころ »