« 夏旅行16「松代象山地下壕」 | トップページ | 夏旅行17「碓氷峠鉄道文化村その1」 »

2005.09.19

9.18Noah武道館大会観戦記

9.18Noah武道館大会を観戦してきました。
あいかわらずのレベルの高さ、観客を喜ばせるパフォーマンス。今回も十分に楽しんできました。その中で、選手&試合に関するコメントを少々。

志賀賢太郎。
病気療養のため2年8ヶ月休んだあとの再起戦でした。長い間よくあきらめずにがんばったね。ただ、試合となると、スタミナどころか基本的な力が弱くなっていて、見るのもつらい状態です。あまり無理せずしっかりとからだを鍛え直すようにしてください。

森嶋猛。
なんでそんなにいいからだをしていて、すばらしいバックドロップも持っているのに、いつも期待はずれの試合しかできないのでしょう。多分まちがいなく精神力の弱さが問題。彼にはなにか本格的な試練を与えて、それを自ら克服する機会をあたえなきゃダメかも。

SUWA。
彼は悪役としてすばらしい。試合の前や、試合の中のポイントポイントで非道の限りを尽くして、観客を煽ってテンションをあげさせます。しかし、基本的にはすばらしいレスリングをして、レスリングでも観客を引き込みます。はじめのうちはブーイングの嵐だったけど、最後はSUWAコールがおこっていました。単に試合をぶちこわすだけの全日のブードゥーマーダースとはえらい違いです。

小橋・田上VS秋山・天龍。
すばらしい。みんなプロ中のプロ。自分だけでなく相手も光らせる秋山のセンス。小細工なしにプロレスの凄さを観客にぶつける小橋の一途さ。55歳にもなっても全く衰えをみせない天龍の意地。雰囲気にのせられて普段以上の力を出して観客をびっくりさせる田上の爆発力。これはいい試合だったです。

力皇猛。
彼はほんと強くなりました。張り手とかぶちかましとか無双とか、非常にいい技ももってるし。今回も三沢に勝つとは思わなかったです。ただ、なぜか彼の試合はまだまだトップクラスのものとは思えないのです。試合が終わったあとの爽快感がなぜか今一歩なのです。何が悪いのかな? まだ精神的な余裕がないのかな?

|

« 夏旅行16「松代象山地下壕」 | トップページ | 夏旅行17「碓氷峠鉄道文化村その1」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9.18Noah武道館大会観戦記:

» 思わず「早く」って自分から口にしていました [思わず「早く」って自分から口にしていました]
彼がHPからバイブ3つとラブコスメ・ローション2種類を購入して・・・ 呆れたというよりその大胆さに「それなら挑戦してみよう」とドキドキの初体験。 それまでのセックスはそれなりに満足していましたがまだ奥深いものがあるんでは、と密かに思っていました。 [続きを読む]

受信: 2005.09.19 04:02

» 「SEXが何より好きなんです…お願い…見て…」 [「SEXが何より好きなんです…お願い…見て…」]
私、SEXしてる時が幸せ…熱くなったオチンチンをペロペロしてる時が幸せ…クリトリスを強く摘まれてる時が幸せ…濃厚なザーメンを口に含んでる時が幸せ…淫らで変態で…どうしようも無い淫乱女です… [続きを読む]

受信: 2005.09.19 05:47

» 2nd GREAT VOYAGE(in日本武道館) [ブッティーの日記]
今日は元同僚Mさんと日本武道館にNOAHを見に行きました{/goo/} 第1試合 ○本田多聞 VS 志賀賢太郎× 志賀賢太郎の復帰戦、盟友の本田多聞との対戦。 入場時から大歓声で迎えられてました。 試合は多聞が相手の必殺技"志賀絞め"からのフォールで勝ってました。 第2試合 百田光雄&○川畑輝鎮 VS 永源遥×&泉田純 御馴染みの対戦カード。川畑が丸め込んで勝ってました。 第3試合 ムシキング・ジョーカー&菊地毅&○井上雅央 VS ムシ... [続きを読む]

受信: 2005.09.19 07:50

» NOAH武道館9.18 [芸能&スポーツ瓦版]
18日にNOAH武道館が行われG+で6時から 1時間遅れで始まり僕はで見ていたが良かった 感想はと言うと前半は志賀が帰って来て良かったけど ムシキングは中身の鼓太郎とマルビンが大好きな 僕としてはどうなんだろうと見てていつも思う 他にはダーク・エージ....... [続きを読む]

受信: 2005.09.19 09:35

« 夏旅行16「松代象山地下壕」 | トップページ | 夏旅行17「碓氷峠鉄道文化村その1」 »