« F1観戦記02「初日、写真撮り」 | トップページ | F1観戦記04「失望の決勝」 »

2005.10.11

F1観戦記03「予選の盛り上がり」

051011

2005年10月8日、F1日本グランプリもいよいよ公式予選。
琢磨ファンの私としては、琢磨くんが予選でどこまで上位に食い込めるかが気になります。

予選開始時は雨はあがっていましたが、前日から当日午前中にかけて降り続いた雨で路面はビチャビチャでした。つまり、予選が進むにつれて路面が乾いてきて、あとから走る車が有利になっていくということ。で、もちろん途中から雨が降るとそのあとは不利になっていくということです。

で、琢磨くんの出走の順番は、20台中11番目。琢磨くんにとって最も有利な条件は、琢磨くんが走るまでは晴れていて、琢磨くんが走ったあとは土砂降りというパターン。
そして天気予報はというと、予選途中から雨が降るという予報です。

さて予選開始。空はどんよりしていていつ降るかわからない状態。ひたすら「まだ降るな!」と祈るような気持ち。で、琢磨くんが走る頃になると、「そろそろ降ってきてもいいぞ〜!」という気持ちになってきて・・・・。
琢磨くんが走り終わる頃、まさしくそのタイミングで空から水滴が。「来た〜!」 もう大喜び。そしてちょっとの間で土砂降り状態。

結果はご存知の通り、琢磨くん予選5位。琢磨ファンとしては、もう大喜びの予選でした。そう、予選だけはね・・・・。

|

« F1観戦記02「初日、写真撮り」 | トップページ | F1観戦記04「失望の決勝」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F1観戦記03「予選の盛り上がり」:

« F1観戦記02「初日、写真撮り」 | トップページ | F1観戦記04「失望の決勝」 »