ベトナム・カンボジア旅行記18「カンボジアの風景」
午前中にバンテアイスレイの見学を終了。
午後からアンコールワットを観にいくんですけど、一旦ホテルに戻って昼食休憩です。
ツアーのバスは、ホテルへ戻る途中小さな村で休憩。
ここは国道沿いのちっちゃなドライブイン的な村。これといった特徴のない村ですが、観光地色のない普通の村こそ、その国のほんとの雰囲気を味わうことができます。
村の近くで見た風景。
その1。
昔ながらの高床式の古い家が多いです。
その2。
家の横に、車に使うバッテリーが山積みされています。なんでだろと思ったら、バッテリーで直接家の電気をまかなっているもよう。さすがにこんな田舎だと、電気を調達するのもたいへんです。
その3。
露天売りをしている怪しげなビン詰めの液体。どうもガソリンらしいです。確かにガソリンスタンドは近くになかったなあ・・・・。
さて、村での休憩も終わり、ホテルに戻って昼食。その後、近くの市場に行ってみました。
これまたどこにでもありそうな普通の市場。友人たちはいろいろ買い物をしてたみたいですが、私はのんびりと雰囲気を楽しみながら散策していました。
| 固定リンク
コメント