« ベトナム・カンボジア旅行記22「カンボジア民族舞踊」 | トップページ | ベトナム・カンボジア旅行記24「聖母マリア教会と中央郵便局」 »

2006.02.13

ベトナム・カンボジア旅行記23「統一会堂と歴史博物館」

ベトナム・カンボジア旅行4日目。カンボジアのシェムリアップからベトナムのホーチミンに移動です。そしてホーチミン市内観光の始まりです。

まずは、統一会堂。
ここは南ベトナム政権時代の旧大統領官邸です。ここに解放軍の戦車が乗り入れたことで事実上ベトナム戦争が終結したそうです。

ここは、ふたつの顔を持っています。

ひとつは、大統領官邸としての顔。応接室や公務を行なう部屋やムダに豪華な飾り付けなど。けど、はっきり言ってたいした見所はないです。

もうひとつは、戦争時代の極秘の軍事施設としての顔。
地下には、暗号解読室や司令室や通信室がほぼ当時のままに残っています。また、地上にはヘリや戦車が展示されています。こういったものは非常にリアルで、いろいろなことを考えさせられます。

060213

次は、歴史博物館。
もともと博物館嫌いのわたしにとって、ここは最悪。なんか陰気くさいし、展示もありふれた感じでヒネリもなし。特にコメントすることはないです・・・・。

|

« ベトナム・カンボジア旅行記22「カンボジア民族舞踊」 | トップページ | ベトナム・カンボジア旅行記24「聖母マリア教会と中央郵便局」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベトナム・カンボジア旅行記23「統一会堂と歴史博物館」:

« ベトナム・カンボジア旅行記22「カンボジア民族舞踊」 | トップページ | ベトナム・カンボジア旅行記24「聖母マリア教会と中央郵便局」 »