« モロッコ旅行記02「出発」 | トップページ | モロッコ旅行記04「王宮」 »

2006.05.05

モロッコ旅行記03「最初に観たのは」

060505

オランダで乗り換えたあと、いよいよモロッコのカサブランカに到着。確か夕方に到着したので、その日はまっすぐカサブランカ市内のホテルに向かったはず。

で、最初に目撃した観光地がハッサン2世モスク。
観光したわけじゃないんだけど、ホテルの窓から見えたので写真に撮ったような記憶があります。ああ、それにしても記憶がいい加減だなあ。
ハッサン2世モスクは最終日にちゃんと見学したんで、細かいコメントはまた後日書きます。

で、モロッコの市街地の風景を眺めて思ったこと。
「パラボラアンテナがやたら目につく! 」

日本だと、ひとつのビルに共用のパラボラアンテナがひとつあって、それを各家庭や各オフィスに分配してるケースが多いですよね。だからたいていビル1個にパラボラアンテナ1個。
個人的に設置する場合は、自分のベランダとかにアンテナをたてますよね? だから、パラボラアンテナは分散していてあまり目立たないんでしょうね。

ところがモロッコ、ひとつのビルの屋上にやたらたくさんのパラボラアンテナが設置されているんです。アンテナを共用するという概念がないのかな? 
う〜ん、よくわかりません。

こういう景色ひとつとっても、日本との違いが実感されます。

|

« モロッコ旅行記02「出発」 | トップページ | モロッコ旅行記04「王宮」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モロッコ旅行記03「最初に観たのは」:

« モロッコ旅行記02「出発」 | トップページ | モロッコ旅行記04「王宮」 »