モロッコ旅行記08「メクネス」
世界遺産のメクネス観光、まずはマンスール門。
ガイドブックには、「北アフリカで最も美しく有名な門のひとつ」と書いてあります。たしかにイスラム特有の立派な門だとは思います。だがしかし、いろいろなところにあるこの手の門、どうも私には同じように見えてしまいます。大きな印象はなかったなあ。というか、よく憶えてないです。
次は、ムーレイ・イスマイル廟。
ガイドブックには、「メクネスで最も重要な見所」と書いてあります。確かにタイルばりのこぎれいな建物なんだけど、どうもイメージが暗くてイスラム特有のからっとした明るさがありません。ここは私にとっては重要な見所ではありませんでした。
そういったわけで、どうもメクネスは観光地としての印象がイマイチでした。
けど、だからといって得るものがなかったわけではありません。メクネスの街を散策したんですけど、異国の街を散策するだけでいろいろな新しい発見があるものです。また、言葉や写真ではわからない、独特な雰囲気を味わうこともできました。
また、街を散策していると、いろいろな出会いがあったりします。
メクネスでは、ネコさんが出迎えてくれました。
モロッコを旅行していると、やたらあちこちでネコに出会います。けど、日本のネコとは微妙に雰囲気が違う感じがします。何が違うのかな?とよく分析してみると。
モロッコのネコ→やせている
日本のネコ→太っている
やはり食生活が違うんですかねえ・・・・。
| 固定リンク
コメント