« モロッコ旅行記20「フェズ・その8」 | トップページ | モロッコ旅行記22「フェズからエルフードまで」 »

2006.06.02

モロッコ旅行記21「イフレン」

フェズ観光が終わり、次は砂漠から昇る朝日を見るために、サハラ砂漠に向かいました。

その途中、イフレンで休憩。
イフレンは、とてもモロッコとは思えないような整然としたヨーロッパ的な町。他のモロッコの町が人の熱気と活気であふれているのに対し、イフレンはびっくりするほど静かです。標高1650mということで、避暑地になっいるようです。きっと高級別荘地なんだろうな。

06060202

で、フェズだったかイフレンだったかその近くの町だったかよく憶えてないんですけど、お皿とか茶碗とかの陶磁器を作っている工場を見学しました。まあ別に観光の目玉というわけでもないし、どこにでもあるような工場なんでしょうけど、こういう現地の人のお仕事や生活がわかるところって、いいですよね。
ちなみにこの工場では、タイガー・ジェット・シンにそっくりな職人さんが一生懸命作業していました。

06060201

|

« モロッコ旅行記20「フェズ・その8」 | トップページ | モロッコ旅行記22「フェズからエルフードまで」 »

コメント

yduさん、コメントありがとうございます。
モロッコは、何から何までほんとに良かったです。yduさんも旅行がお好きなようですので、今後もいろいろと情報交換していきましょう!

投稿: ばあど | 2007.03.27 23:58

はじめまして。バックパッカーyduです。モロッコ旅行記、ひじょうに参考になりました。
モロッコは若い人まで外国人と見れば商売をはじめる習慣に私達、日本人はおどろきます。
モロッコにも、こんなにヨーロッパ的な町があるなんて、驚きです。また、読まさせてください。
ちょくちょくお邪魔します。私もブログ書き始めました。よろしければご訪問、お立ちよりください。それではまた

投稿: ydu | 2007.03.27 18:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モロッコ旅行記21「イフレン」:

« モロッコ旅行記20「フェズ・その8」 | トップページ | モロッコ旅行記22「フェズからエルフードまで」 »