« モロッコ旅行記37「カサブランカ」 | トップページ | 北海道往復弾丸ツアー »

2006.06.29

モロッコ旅行記38「ハッサン2世モスク」

いよいよモロッコ旅行最後の観光、ハッサン2世モスク。
1986年から1993年にかけて造られた、モロッコ最大のモスクです。

06062901

とにかく何から何まで巨大です。
世界一の高さのミナレット(200m)。建物の内部には2万5千人収容可能。8万人を収容できる9ヘクタールの敷地。つまり、8万人の人が一度にお祈りできるわけです。

06062902

大理石の彫り物を始めとした装飾もすばらしく、建物自体が新しいこともあって、パーフェクトな美しさです。

神学校や博物館も併設されているとのこと。これだけの施設が、信仰のために建てられたわけです。信仰の対象ということで、建築資金は国民の寄付金や税金に頼っているそうです。あまりにお金がかかりすぎて、高い税金が国民の負担になっているそうです。信仰もたいへんだなあ。

06062903

ハッサン2世モスクの観光も終わり、帰り道でもう一度モロッコ最後の観光地ハッサン2世モスクを振り返りました。雨にぬれたハッサン2世モスク、なにやらジーンときました・・・・。

06062904

|

« モロッコ旅行記37「カサブランカ」 | トップページ | 北海道往復弾丸ツアー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モロッコ旅行記38「ハッサン2世モスク」:

« モロッコ旅行記37「カサブランカ」 | トップページ | 北海道往復弾丸ツアー »