« 2006F1日本グランプリ観戦記・その1 | トップページ | 2006F1日本グランプリ観戦記・その3 »

2006.10.10

2006F1日本グランプリ観戦記・その2

F1日本グランプリ初日。

12時頃にサーキットに着いた時は、雨は小降りになっていました。フリー走行2回目は14時からなので、それまではショップ巡りをしてお買い物タイム。

で、14時前にはシケインのC席に到着。
早速カメラをスタンバイ。最初の撮影ポイントは、シケインの立ち上がりです。

そしていよいよフリー走行2回目が始まりました。
この頃には雨はあがっていたのですが、丸一日降り続いた後なので、路面はもちろん水浸し。当然ながら、走る車はみんな雨用タイヤです。

最初のうちは、下位チームばかりしか走行していませんでしたが、30分ほどたつとぼちぼち上位チームが走り出しました。

ウイリアムス登場。
あれ? 見慣れないヘルメットだな。そうか、金曜日は第3ドライバーも走るから、普段みかけないヘルメットもあるわけですね。ちなみにこのヘルメットのドライバーは、アレキサンダー・ブルツくん。
この時間は、まだコース上に水がたまっていたため、盛大な水しぶきがあがっているのがわかります。

06101001f1

日本グランプリということで、活躍が期待されるホンダ。
それにしても、バトンくんって、ほんといい男ですよねえ。

06101002f1

我らが琢磨くんも元気よく走行。
ああ、もうちょっと車がよければ・・・・。

06101003f1

左近くんは、ホンダを押さえての走行。
まあ、決勝ではまちがいなく一瞬で抜かれるのでしょうが・・・・。

06101004f1

|

« 2006F1日本グランプリ観戦記・その1 | トップページ | 2006F1日本グランプリ観戦記・その3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006F1日本グランプリ観戦記・その2:

« 2006F1日本グランプリ観戦記・その1 | トップページ | 2006F1日本グランプリ観戦記・その3 »