Macの品質
私はMac派。
最初からずっとMacです。
今まで使った機種は、以下のような感じ。
1.LC630
2.初代iMac(ボンダイブルーのやつ)
3.マイナーチェンジのiMacSE(グラファイトのやつ)
4.液晶iMac(大福の上にモニターがついたようなやつ)
5.iMacG5
Macはとても使いやすくて、デザインもよくって、持ってて満足感もあります。
だがしかし、残念ながら最近のMacはあまり品質がよろしくないようで、よく故障します。
iMacSE。
ハードディスクとの通信がときどきできなくなりました。
液晶iMac。
CD-ROMを出し入れするトレイが、電源を入れた直後、なんの操作もしないのにいきなり飛び出してくるようになりました。
iMacG5。
電源を入れた直後、立ち上がらずにフリーズするようになりました。このときは、ロジックボードとハードディスクとパワーサプライの交換という全損状態でした。保険(AppleCare)に入っていたので修理にお金はかかりませんでしたが、そうでなければ10万円単位の出費だったはず。
上記の故障は、全てソフトではなくハードの問題です。
Appleさん、もうちょっと品質に気を使ってください!
まあ、品質が悪くても結局私はMacを使い続けるんですがね。Macが好きだから。
そういえば、我が愛車Renault21号も故障しまくりなのに、結局私は乗り続けているな。Renault21号が好きだから。
まあ、しょうがないか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
最近のコメント