ネパール旅行記10「旧王宮の内側」
ダルバール広場に面した旧王宮。
残念ながら中に入ることはできませんでしたが、外からでも主な建物は眺めることができました。
まずは、バサンタプル・ダルバール。
9階建てのネワール様式の建物です。
ネワール様式と説明されたんですけど、実はネワール様式の定義がイマイチわからないんですよね。ちょっとみると、日本の寺院(例えば五重塔)に形が似てます。
違うところは、材質。
日本の寺院は基本的なところは全て木材でできていますけど、バサンタプル・ダルバールは基本的なところはレンガでできています。屋根とか窓枠の彫刻とかは木材のようです。ネパールの他の寺院もこういった様式が多いようです。
次は、タレジュ寺院。
この寺院は、なかなかバランスのとれた美しい形をしていますね。で、やっぱり日本の寺院と似たような形をしています。日本の寺院に似ているといっても、レンガでできているというだけで全く印象が違って見えるのが不思議なところです。
| 固定リンク
コメント