ネパール旅行記11「大忙しのダルバール広場」
カトマンズのダルバール広場には、いろいろな歴史的寺院が建っていて、見所満載です。
さほど広くない広場の中に密集して建っているので、見るだけなら短時間で全てを見られます。
だがしかし! 我々のツアー、あまりにも忙しすぎました。
この日の昼過ぎにバンコクからカトマンズに着くはずだったんですけど、飛行機が遅れてカトマンズの空港に着いたのが15時過ぎ。そして、その日のうちに、ダルバール広場を観光し、さらにスワヤンブナートも観光することになっていました。
ということで、ダルバール広場は大急ぎで観光。
写真を撮るための自由時間なんか、わずか5分。とても落ち着いて写真を撮っている状況ではなく、走るまわるようにして写真を撮りました。当然ながら、ただそこらじゅう適当にカメラを向けてえいっと写真を撮るだけ。それぞれの寺院の特徴的なところをきちんと写真に収めることができなかったので、後で写真を見返しても、どの写真がどの寺院なのかさっぱりわからないという情けないことになってしまいました。
以下の寺院は全て見たはずなんですけど、どれがどれやら・・・・。
シヴァ・パールヴァティー寺院、シヴァ寺院、ナラヤン寺院、カスタマンダプ寺院、ジャガナート寺院・・・・。
ダルバール広場の近くには、インドラ・チョークとか、アサン・チョークとか、お土産物屋さんや商店がたくさんある古い町並みがあります。
地元の人の生活ぶりを見たり、ウインドウショッピングをしたりするのが大好きな私としては、当然ながらそちらにも行きたかったのです。ところが、ツアーとしてはもともとそちらへは行く予定はなく、時間があまりにも足りない今回のような状況では、「すいませんがチョークのほうにも行ってみたいんですけど・・・・。」とはとても言い出せませんでした・・・・。
| 固定リンク
コメント