ネパール旅行記23「おいしい食事と楽しいお金」
午前中には、エヴェレスト遊覧飛行とパタン観光とスワヤンブナート観光が終了。
ということで、昼食の時間です。
たしかカトマンズ市内のホテルエヴェレストのマンダリンというレストランだったかな? ここで食べた昼食がえらいことうまかった! ネパールでは、いろいろと事情があって(後でこのblogで事情をお話ししますが・・・・)、満足に食事をとることがあまりなかったのですが、ここは非常においしかったです。
その料理は、ギャコック。チベットの鍋料理です。キノコとか野菜とか水牛の肉とか何やらわけのわからない肉とかがたくさん入っていて、さっぱりしていて、日本人の口に合います。たくさんオカワリしました。
さて、ここでお金の話。
ネパールでは、観光客が行くようなところはたいていドルや円が通用するので、ネパール通貨のルピーはほとんど持ち歩かなかったのですが、たまたま持っていた手持ちのルピー札をふと見ると、動物の絵が描かれています。もしやと思っていろいろなお札を見てみると、それぞれ違った動物が描かれています。
ガイドのSさんにきいてみると、次のような動物が描かれているそうです。
1000ルピー札 ゾウ
500ルピー札 トラ
100ルピー札 サイ
50ルピー札 山の羊
10ルピー札 シカ
5ルピー札 ヤク
なんとなく強い順に並んでいて、非常にわかりやすいですね。
たまたま100ルピーと50ルピーと10ルピーのお札を日本に持ち帰ったんですけど、記念に全種類持ち帰ればよかったなあ・・・・。
| 固定リンク
コメント