ネパール旅行記24「飛行機から見たヒマラヤ」
カトマンズの観光を終え、ポカラへ移動。
飛行機は、29人乗りの小さいプロペラ機。
この飛行機では、3人が横に並んで乗ることになります。ということは、3人のうち両側の2人が窓側。
ただ、ポイントは、進行方向に対して右側にヒマラヤが見えるということ。右の窓側の席でないとヒマラヤを見られません。
つまり、ヒマラヤの山々を見ながらフライトできる確率は、約3分の1です。しかもこの飛行機、指定席ではなく自由席。当然、右の窓側席争奪戦が始まるわけです。
私はもちろんヒマラヤを見たいのですが、走ってまで席とりするのはなんかかっこわるい気がして、いい席をとるのはあきらめて、ゆっくりと飛行機に乗りこみました。
ところが、日頃のおこないがいいというか、ひとつだけあいていた右の窓側の席をゲットできました!
ということで、ゆっくりとヒマラヤを眺めながらのフライトが楽しめました。
ネパールのこの手の飛行機は、ほぼ例外なく窓が汚いので、なんか昔の映画を見るようなぼんやりとした風景に見えます。けど、それはそれで印象的。天気にも恵まれ、最高のフライトでした。
ああ、すばらしい風景!
けど、自分の中で残念なのは、山の名前がさっぱりわからないこと。
これで山の名前がきちんとわかっていたら、感慨ももっと大きいんだろうなあ・・・・。
| 固定リンク
コメント