ネパール旅行記31「ポカラからルムレヘ」
トレッキングシューズの修理も無事終了し、いよいよポカラからトレッキングのスタート地点であるルムレへ向かいました。
私は移動中のバスから外をぼーっと眺めているのが好きです。
観光地でもなんでもない町や道沿いの風景は、その国の自然な姿が観られます。
ポカラ付近の人々は、カトマンズ付近の人々に比べて表情に余裕があるように見えました。生活が安定しているのかな?
ガイドさんの話では、ポカラ付近にはチベットから来た人たちの難民キャンプがけっこうあるとのこと。けど、難民キャンプっていっても、みんな普通に仕事をしており、どちらかというと移民キャンプっていったほうが正しいようです。
普通に仕事をして、生活に余裕ができたらキャンプを卒業して自分の家を持つことが多いようです。
バスは、途中で停止して、トレッキングに同行してくれるサーダーさんをピックアップ。
ポカラから約1時間、ついにトレッキングのスタート地点ルムレに到着。
さあ、いよいよトレッキング開始です。
| 固定リンク
コメント