« ネパール旅行記35「感動の朝焼け」 | トップページ | ネパール旅行記37「ヒマラヤトレッキング」 »

2007.02.01

ネパール旅行記36「山の表情」

山にはいろいろな表情があります。
1分ごと1秒ごとに変化し続けています。
光の当たり方、雲の動き、風の流れ・・・・。
ただボーッと山を見ているだけでも、ほんと飽きません。一日中眺めていてもいいくらいです。

チャンドラコットから見えた山の中では、アンナプルナサウスが一番表情が豊かでした。
朝日の昇る前の落ち着いた表情。
朝日を浴びた光り輝く表情。
朝日が昇った後の清々しい表情。
ああ、みんなすばらしい・・・・。


07020101


07020102


07020103


07020104


07020105


07020106


07020107


ここに掲載した写真は、レタッチをしたりPLフィルターを入れたりして多少の画像加工していますが、基本的には自分の目で見た感じを忠実に再現したつもりです。

けど、やっぱり現地で自分の目で実際に見た感動を再現するのは難しいなあ・・・・。

|

« ネパール旅行記35「感動の朝焼け」 | トップページ | ネパール旅行記37「ヒマラヤトレッキング」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネパール旅行記36「山の表情」:

« ネパール旅行記35「感動の朝焼け」 | トップページ | ネパール旅行記37「ヒマラヤトレッキング」 »