« ネパール旅行記45「再びポカラ」 | トップページ | モノの価値 »

2007.02.13

ネパール旅行記46「またまたポカラ」

時間つぶしと疲労回復のために、ペワ湖の湖畔のベンチでのんびり休憩。

07021301

湖畔には、レンタサイクルもありました。
ボロボロのママチャリではなく、ちゃんとした最新型のマウンテンバイクでした。日本のちょっとした観光地よりレンタサイクルに力を入れている感じです。
私は自転車が好きで、時間がたっぷりあって体力も十分だったら、迷わずレンタサイクルを借りてそこらじゅう走り回るところでした。
残念・・・・。

07021302

警邏中の軍隊の人たちも見かけました。
迷彩服を着て、そのうえライフルをぶら下げての見回りです。ピストルではなく、ライフルですよ、ライフル。平和そうに見えても、やはり日本とは違うんだなあと実感した瞬間でした。

07021303

さて、引き続きベンチに座ってぼーっとしていると、現地の人がカタコトの日本語で話しかけてきました。「ガイドをやっているので日本語を話せます」と自己紹介し、親しげに話しかけてきます。
最初は、友好的な人だなあと感心して話をしていたんですが、途中から妙な展開になってきました。
で、ついに一言。

「私は近くの山で採れたよい葉っぱを持っています。どうですか?」

ななななんと! どう考えても違法な葉っぱを売りつけようとし始めたではありませんか。
もちろん無視。さすがにちょっと怖くなってきたので、出発の時間が迫っているフリをしてツアーバスに逃げ帰りました・・・・。

|

« ネパール旅行記45「再びポカラ」 | トップページ | モノの価値 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネパール旅行記46「またまたポカラ」:

« ネパール旅行記45「再びポカラ」 | トップページ | モノの価値 »