« Renault21ナイトミーティング | トップページ | ネパール旅行記65「バクタプルの流しのお土産屋さん」 »

2007.03.26

ネパール旅行記64「バクタプルのお土産屋さん」

お土産を見て歩くのも、私の旅の楽しみのひとつです。けど、今回のネパール旅行はトレッキングが中心だったこともあって、お土産選びに十分な時間をかけることができませんでした。残念。
それでもバクタプルでは比較的自由時間が長かったので、ウインドショッピングを楽しめました。

バクタプルは、パタンやカトマンズの観光地に比べるとお土産屋さんはやや少なめ。というか、観光のメインの広場にはお土産屋さんが少ないと言ったほうがいいかな? 広場に続く路地にはけっこうお土産屋さんが並んでいます。

ネパールの国旗を売っているお店もありました。
ネパールの国旗は非常に特徴的なので、欲しかったんですけど、さすがに飾るところがないなあと思ったのでガマンしました・・・・。

07032601

布のお店もありました。
ネパールとかインドとか中近東とか、どこの国でも布や絨毯を売っているお店が多いようです。
私は絨毯がけっこう好きで、トルコとインドへ行った時は、約1畳ほどの絨毯を買ってスーツケースに詰め込んで持ち帰りました。けど、ネパールでは、ゆっくり品定めをする時間がなく、買うことは断念しました。

07032602

当然のように、骨董品のようなお土産屋さんもありました。
今回の旅行では、自分のお土産にククリをたくさん買ったので、こういった骨董品的なお土産もパス。

07032603

あと、お面のお店もありました。
私はお面も大好き。けど、私の好きなお面は、西アフリカのモノが多いんですよね。アジアのお面はイマイチだなあという先入観があったので、まじめに見て歩きませんでした。
しかし、後から写真を見てみると、意外と良いモノもあったんですよねえ。ちゃんと見て歩けば良かったなあ・・・・。

07032604

|

« Renault21ナイトミーティング | トップページ | ネパール旅行記65「バクタプルの流しのお土産屋さん」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネパール旅行記64「バクタプルのお土産屋さん」:

« Renault21ナイトミーティング | トップページ | ネパール旅行記65「バクタプルの流しのお土産屋さん」 »