« F1日本グランプリに行ってきます。 | トップページ | 2007F1日本グランプリ観戦記・その2 »

2007.10.02

2007F1日本グランプリ観戦記・その1

今年も行ってきました、F1日本グランプリ。
ただいま本ブログでは、夏休みの旅行記を連載していますが、ちょっと中断してF1観戦記を書きます。

今年は、富士スピードウエイでの開催。
鈴鹿には17年連続して通っていますが、富士は初めて。何から何まで不慣れです。そこで、今回のF1は、旅行会社のバスツアーに参加することにしました。参加メンバーは、いつものとおり、Kさん、Oくん、私の3名です。

まずは初日、早朝に都内某所に集合し、バスに乗り込んで7時に出発。意外にもバスは満員ではなく、7割くらいの座席占有率。ゆったりとしたすることができました。渋滞もなくスムーズに富士スピードウエイに到着し、なんとかフリー走行の1回目に間に合いました。

今回の席は指定席のC席(1コーナー)だったんですが、まずはいろいろなところをまわって写真を撮ったり、サーキットの全貌を把握しておきたいということになり、サーキットを概ね1周することにしました。

富士スピードウエイに詳しいOくんの先導により、まず向かったのは、ダンロップコーナーの内側、K席近くの自由席です。
ここでは、コーナーに進入してくるマシンを正面から見ることができます。

071002gp01

そして、けっこう近くまで進入してきて右に折り返します。
観客席のけっこう近くまで来て折り返すので、一番前で見ているとかなりの迫力です。

071002gp02

そして、走り去っていく様子を斜め後方から見ることができます。

071002gp03

071002gp04

鈴鹿のシケインに似たこのコーナー、マシンの挙動をいろいろな角度から見ることができて、なかなか見所のあるコーナーでした。


|

« F1日本グランプリに行ってきます。 | トップページ | 2007F1日本グランプリ観戦記・その2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007F1日本グランプリ観戦記・その1:

» アルバイトとして長く続いているものとは? [アルバイト・求人]
現在、本当に多くのアルバイトがあります。アルバイトの求人雑誌も、一昔前は有料のものしかなかったのに、今ではフリーペーパーと呼ばれる無料の求人雑誌が巷にあふれています。アルバイトの種類は様々ですが、その中でも昔からあるアルバイトとしてどんなものがあるでしょうか?いくつかあるでしょうが、ポスティングというアルバイトを挙げることができます。ポスティングは、チラシを一軒一軒のポストに投函していくアルバイトです。このポスティングは、比較的昔からあるもので、ポスティングのアルバイトを長年...... [続きを読む]

受信: 2007.10.02 01:10

» f1日本グランプリ 富士スピードウェイ [育毛剤 シャンプー 発毛 サプリメント ランキング]
実録「F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ 9/29」ちなみに帰りのバス停も 決まっていて、これは51番でした。 ・観戦場所はQ席です。最終コーナーが終わってストレートに入り、 ピット入り口手前の付近です。 ・4人で行きましたが、一人だけ鈴鹿を経験していて、 わたしを含め他の3人はF1観戦初めてです。 ...(続きを読む) F1日本GPレース感想また、今回のグランプリはパークアンドライド方式が採用されたようですが、自分自身あのあたりは行ったことが何度かあるので嫌な予感がしたので...... [続きを読む]

受信: 2007.10.02 01:17

» f1日本グランプリ 駐車場 [一日の出来事]
F1日本グランプリ きょう開幕 頂への挑戦 30年ぶり富士開催東京新聞F1第15戦日本グランプリ(GP)=28日開幕、30日決勝=は、昨年までの鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)から富士スピードウェイ(静岡県小山町)に舞台... [続きを読む]

受信: 2007.10.02 01:34

» 単発バイト 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨 [単発バイトnetで見つかる単発バイト情報]
単発バイト 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨アルバイトでも年間の収入合計が103万円を超えた場合、所得税を納める義務が発生する。ただし、一つのアルバイトで稼いだ場合のみで、複数のアルバイトでこの金額を稼いでも所得税は発生しない。...... [続きを読む]

受信: 2007.10.07 07:15

« F1日本グランプリに行ってきます。 | トップページ | 2007F1日本グランプリ観戦記・その2 »