2007F1日本グランプリ観戦記・その5
2007年F1日本グランプリの金曜日のイベントも全て終わり、その日宿泊する宿に向かいました。
ツアーバスの駐車場はサーキットのかなり奥のほうだったのですが、初日ということもあって、サーキット内で渋滞することもなくスムーズにサーキットを脱出することができました。(スムーズに脱出できたのは初日だけですが・・・・)
宿は、河口湖近くのペンション。
到着後、すぐに夕食。
お食事は、スープ,サラダ,魚料理,肉料理,デザートと豊富で、味もなかなかでした。
食事の後は、入浴。
普通ペンションというと、お風呂は小さくてお粗末というイメージがありますが、今回のペンションはお風呂も充実。内風呂と露天風呂がありました。我々は露天風呂に入ったのですが、けっこう広々としていました。まあ、露天風呂といっても基本的には屋根のついた室内で、ちょっと外に出られるという感じでしたが・・・・。
で、このペンション、以前消防士さんだった人がオーナーで、消防関連のグッズがいろいろと置いてありました。消防車のミニカーとか。
壁には、海外の消防の写真とかがたくさん飾ってありました。
ここのオーナーは私と同じでMacファンらしく、食堂には古いMacが2台飾ってありました(575とSE)。Macの上に何気なく置いてあった消防士のヘルメットがいい感じでした。
ということで、今回のF1ツアーで泊まった宿は、なかなか充実していました。
日本グランプリ初日は、天気もよかったし、サーキットの中もサーキットの外も渋滞がほとんどなかったし、写真もたくさん撮れたし、宿も充実していたし、ほんと文句なしの1日でした。
ほんと、初日だけは・・・・。
| 固定リンク
コメント