« チュニジア旅行記09「カルタゴの軍港」 | トップページ | チュニジア旅行記11「アントニヌスの共同浴場」 »

2008.06.25

チュニジア旅行記10「トフェ」

今回のツアーに同行していただいた添乗員さんは、たいへんに経験豊かで柔軟な方でした。時間に応じてツアーをうまくアレンジしてくれて、予定にないところへも連れていってくれたりしました。

ということで、今回のツアーでは本来予定になかったトフェにも立ち寄ることができました。
元々トフェには行く予定がなかったため、事前の予習もせず何の前知識もなく訪れたのですが、ここはタニト神の聖域とのこと。石碑にはタニトの印という特徴的な模様が書かれていました。

08062502

このトフェの遺跡、独特の雰囲気がありました。
他のチュニジアの遺跡は、ほとんどがカラッと明るい雰囲気なのですが、トフェは入った瞬間にある種の重苦しい雰囲気に満ちあふれていました。空は明るく晴れ渡っていたのに。
話を聞いてみると、トフェはローマに征服される前の古代カルタゴの遺跡で、幼児の骨が数多く発掘されているとのことでした。どうもここは、幼児を生け贄として捧げる場所だったようです。

08062501

遺跡の中には、「ここで幼児の頭を切断しました」という石の台もあったのですが、さすがに写真を撮る気はしませんでした・・・・。


|

« チュニジア旅行記09「カルタゴの軍港」 | トップページ | チュニジア旅行記11「アントニヌスの共同浴場」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チュニジア旅行記10「トフェ」:

« チュニジア旅行記09「カルタゴの軍港」 | トップページ | チュニジア旅行記11「アントニヌスの共同浴場」 »