« チュニジア旅行記83「総括」 | トップページ | 紅葉の京都01 「仕事のついでに」 »

2009.01.19

コンサドーレの外国人選手

我がコンサドーレ札幌。
昨年は、J1ぶっちぎりの最下位。散々な成績でした。
その中で、ひとり大活躍のダヴィ。J1の得点ランキングで第2位という凄さでした。

そのダヴィが移籍してしまいました。
残念!
たいへんにすばらしい選手だったのに。

コンサドーレは弱くて貧乏なので、給料の高い選手は雇えません。なので、実績はないけども有望と思われる若手外国人選手を探してきます。コンサのスタッフは優秀らしく、ときどきすばらしい選手を発掘してきます。エメルソンとか、フッキとか、ダヴィとか。

そして、大活躍してくれてたいへんうれしいのですが、大活躍すると給料をアップしなければなりません。しかも、J2に陥落すると、大活躍した選手もJ1に行きたがるのは当然です。

その結果。
大活躍した選手は移籍してしまい、チームはまた弱体化。その繰り返し。

ああ、早く外国人依存体質を脱却しないと。
監督と日本人選手、もっとがんばってくれぃ!

|

« チュニジア旅行記83「総括」 | トップページ | 紅葉の京都01 「仕事のついでに」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンサドーレの外国人選手:

« チュニジア旅行記83「総括」 | トップページ | 紅葉の京都01 「仕事のついでに」 »