2009F1日本グランプリ観戦記・その10
決勝前には、ドライバーズパレードがあります。
その日レースをするドライバーが、ひとりずつオープンカー(クラシックカー)に乗って、コースを1周するのです。私はこのイベントをいつも楽しみにしています。いつもと違う姿が見られるので。
で、そのパレードに使うクラシックカーの待機場所が、私の席の近くにありました。一列に並んだクラシックカー、絵になりますねえ。
この列から1台1台とコースに入ってくるのですが、合流地点が私のすぐ目の前。正面からクラシックカーが見えて、なかなかいい感じでした。
ただ、この時点ではF1ドライバーが乗っていないのは残念ですが・・・・。
このクラシックカーにF1ドライバーが乗って目の前を通り、手を振ってファンサービス。残念ながら金網越しで、いい感じの写真は撮れませんでした・・・・。
このドライバーズパレードで、おもしろいハプニングがありました。
ハミルトンの乗ったクラシックカーが故障して、途中で動かなくなってしまったのです。さすが、クラシックカー。
で、そのハミルトン、後から来たクラシックカーに飛び乗ったのですが、そのクラシックカーに乗っていたのは、なんとアロンソ。数々のトラブルがあって、F1のドライバーの中で最も仲が悪いのではないかと思われるふたりが、並んで1台の車に乗ったのです。
談笑するふたりの姿、ただそれを見るだけでもこのドライバーズパレードの価値がありました。
この出来事は私の席から離れたところで起こったので、直接見ることはできず、モニターでしか見られなかったのは残念でしたが・・・・。
| 固定リンク
コメント