買いました。
ついに買いましたよ、、プラズマテレビ。
しかも、50インチ!
Panasonic の VIERA TH-P50V1。
先日報告したように、楽しみにしていた新発売のプラズマテレビのTH-P50G2の画質は、好みじゃありませんでした。なので、旧モデルになろうとしているTH-P50V1が第一候補に復活しました。すでに在庫整理が始まっているようなので、TH-P50V1を買うのならできるだはやく行動しなければなりません。
一晩考えて決心し、昨日買い出しに行きました。
どうせ買うなら安く買おうと思い、激安と言われている池袋のヤマダ電機に行くことにしました。
まずは、近くのヨドバシカメラの川崎ルフロン店で値段を確認。
私はヨドバシカメラのカードを持っていて、ポイントがつくようになっています。なので、ポイントの大きさも重要。
ヨドバシでのTH-P50V1のお値段は、253,800円。20%のポイントがつくので、事実上のお値段は、203,040円。これがターゲットプライスになります。
さて、池袋に到着。
ヤマダ電機でTH-P50V1のお値段を聞いたら、222,800円。これにポイントが20%つきます。
が、私はヨドバシでポイントをためているので、ヤマダ電機のポイントは有効に使えません。なので、ポイントなしの即決価格を聞いてみたら、210,000円。
あらら。ヨドバシのほうが安いじゃん。
ということで、やっぱりヨドバシで買うことに決意。
念のため値段を確認しようと、池袋からヨドバシへ電話をかけました。
このとき、何の気まぐれか、秋葉原のヨドバシに電話をかけてしまいました。そして、TH-P50V1の値段を尋ねてみたら。
222,800円。
なんと、同じヨドバシでも、川崎と秋葉原とでは値段が31,000円も違ったのです。
あわてて、秋葉原へ直行。
222,800円の20%ポイント付きで、実質178,240円でTH-P50V1をゲット。
さらに、36000円のエコポイント、3000円のリサイクルポイントがつき、なんだかんだで総額142,915円で、一世代前とはいえ最高画質の50インチのプラズマテレビをゲットしました!
いやあ、大満足。
たぶん、1〜2ヶ月後には、TH-P50V1の後継機TH-P50V2が発売されるでしょう。たぶん、画質の良さが絶賛されるでしょう。
だがしかし、発売直後の定価は、40万円近いはず。エコポイントとかいろいろ考えても、30万円は切らないはず。そう考えると、同じクラスのテレビが半額で買えたんだから、文句のつけようはありません。
値段より何より、わたしはTH-P50V1の画質が好きなので、それだけでも大満足のお買い物でした。
最近のコメント