ステロイド
本日、薬屋さんに行ってまいりました。
口内炎ができたので、口内炎用の薬を買うためです。
口内炎用の薬とえいえば、ケナログという塗り薬が必殺です。以前から、口内炎の時はケナログと決めていました。
で、薬屋さんでケナログを買おうとしたんですが、薬剤師のいるところに連れて行かれて、薬剤師のアドバイスを受けてから買うようにと言われました。
たかだか口内炎の薬を買うのに、なぜ薬剤師のアドバイスが必要なんでしょう? しかも、他の口内炎の薬はそのまま買えるのに。
不審に思い、帰ってから調べてみたのですが・・・・。
なんと、ケナログは、ステロイド系の薬でした。
以前私が成人スティル病という難病を治療するために使ったプレドニンという飲み薬も、ステロイド系でした。プレドニンは、山のように副作用があって、その副作用を覚悟で飲み続けなければならないような薬でした。薬の量や飲み続ける期間など、お医者さんの立てた計画通りに飲み続けないと、何が起こるかわからないような劇薬ともいえる薬でした。
まさか、ケナログが、同じようなステロイド系だったとは。
慎重に使わないとダメだな・・・・。
ちなみに。
ケナログを置いてある棚のすぐ近くに、ダイエットコーナーがありました。最近やや太り気味だったので、思わずダイエット食品を買ってしまいました・・・・。
| 固定リンク
コメント