« 2011年 INDY Japan 観戦記06「合流」 | トップページ | 2011年 INDY Japan 観戦記08「ブルーインパルス・ジュニア」 »

2011.09.28

2011年 INDY Japan 観戦記07「1泊」

9月17日に予選を観戦した後は、駐車場に泊めてある愛車 Renault 21 号に戻って車中泊です。
この日の昼に合流した友人のMさんは、ツインリンクもてぎに併設されているキャンプ場で、テントをはって宿泊するとのことでした。

ここで、Mさんからうれしい提案がありました。
Mさん一家は、ツインリンクもてぎの近く(とは言っても車で30分以上の距離ですが)の温泉施設へ行って温泉に入り、その近くのレストランで夕食をとるとのことでした。で、「一緒に行きましょう!」と誘ってくれたのです。

ラッキーでした。
お言葉に甘え、一緒に温泉に入り、一緒に夕食をいただきました。
ありがとうございました。

さて、このときのエピソード。
この地域の人は、良い人ばかりだなあと思わせることがいくつかありました。

その1。
温泉施設に到着して中に入ろうとしたら、すれ違った人が、「今は非常に混んでいるから、夕食を先にして後から来たほうがいいですよ。」とアドバイスしてくれました。そして、すぐ近くにあるレストランを教えてくれました。
ありがとうございました。

その2。
教えていただいたレストランは、その日は完全に貸切でした。が、応対してくれた人は、わざわざ調理場の人と打ち合わせてくれて、特別に夕食を用意してくれました。
ありがとうございました。

その3。
帰りにコンビニに立ち寄った時、Mさんの長女ちゃんがカブトムシのメスを捕まえました。大事そうに手に持っていたら、コンビニの店員さんは、「逃げたらたいへんだね。」と言って、フタ付きの透明なコップをプレゼントしてくれました。
ありがとうございました。

ほんと、良い人ばかりでした。

おまけ。
事実上初対面の、7歳の長女ちゃんとお友達になりました。Mさんの嫁さんとも仲良しになりました。
あいかわらず、私は、なぜか幼い女の子と人の嫁さんには人気があるようです。
なのに、なぜお年ごろの独身女性には人気がないのでしょう・・・・。

|

« 2011年 INDY Japan 観戦記06「合流」 | トップページ | 2011年 INDY Japan 観戦記08「ブルーインパルス・ジュニア」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年 INDY Japan 観戦記07「1泊」:

« 2011年 INDY Japan 観戦記06「合流」 | トップページ | 2011年 INDY Japan 観戦記08「ブルーインパルス・ジュニア」 »