2011年F1日本グランプリ観戦記01「出発!」
今年も行ってきましたよ、F1日本グランプリ。
1990年から毎年通っているので、今回で22回目の観戦です。
最近は、横浜の我が家から三重県の鈴鹿サーキットまで、新幹線と近鉄を乗り継いで行っています。
朝一の新横浜発の新幹線に乗るため、ちょっと遠くに住んでいる友人のKさんが、新横浜に近い我が家に泊まりに来ます。
で、Kさん、宿泊代として、いつもちょっとしたモノをプレゼントしてくれます。
今回は、アントラー。
Kさんとは、F1とか1970年代の怪獣モノとか1970年代の音楽とか、いろいろと趣味が合うんですよねえ・・・・。
で、朝早く起き、新横浜始発の新幹線に乗車。ここで、友人のOくんと合流。
新幹線と近鉄を乗り継いで、10時から始まるフリー走行に余裕で間に合うように、サーキットに到着しました。
実は、数年前までは、横浜から鈴鹿サーキットまで、マイカーを利用していました。
木曜日の夜11時ころに横浜を出発。徹夜で高速を走り、夜明け前に鈴鹿サーキットの最寄りのサービスエリアに到着。そこで仮眠して時間調整し、フリー走行が始まる前にサーキットに行くような感じでした。
今から考えると、ムチャをしていたものです。というか、若くて体力があったんでしょうね。今はとても車で行く気が起きません・・・・。
サーキットについたら、早速写真撮影です。
といっても、私は長いことF1に通っている割には写真撮影がヘタクソなのです。なんとかフレームには収められるものの、ピントと手ぶれでボロボロなのです。
私がまともに撮れるのは、本気で走っていないときのペースカーくらいなものなのです・・・・。
| 固定リンク
コメント