島根・鳥取・岡山の旅27「高速バス」
倉敷から横浜へは、高速バスを利用しました。
高速バスは、倉敷駅北口から出発となります。
今回利用した高速バスは、ちょっと変わった構造でした。
2階建てのバスなのですが、席種が3種類あるのです。
1階は、2列×2の4列シートでした。
2階の大半は、1席1席が独立した3列シートでした。
そして、2階の前側の4席だけは、なんとスーパーシートです。
シートも豪華でゆったりしており、隣の席とも離れていてプライベート感も充分です。もちろん値段はそれなりに高いのですが、それでも新幹線の半額くらいなのです。
私は、迷わずスーパーシートを選択しました!
スーパーシートには、小さなテレビもついていました。
しかし、残念ながら映りはあまりよくありませんでした。電波事情がよろしくないのでしょうか? ちょっと残念でした。
私が陣取ったスーパーシートは、最前列でした。
2階建てのバスの最前列です。とてつもなく景色が良いわけです。夜なので、ちょっとした夜景しか見られません。しかも、高速道路に入ってからはカーテンを閉めなくてはなりません。
それでも、テーマパークのアトラクションのように、充分に楽しめました。
ということで、今回の旅も無事終了。
今回の旅で、北海道と、本州の全都府県に行ったことになります。
来年以降、四国と九州と沖縄の全県を訪れて、日本の全都道府県を制覇するつもりです。が、四国と九州と沖縄は、遠くてなかなか行くのがたいへんです。
いつになったら完結することやら・・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント