今年に入って、いろいろな意味で思ったようにテレビが見られない状況に陥っていることに気づきました。。
まずは、F1の放映。
いまだにフジテレビがF1放映権を獲得できていません。今年はF1の放送がなくなるかもしれません。
最悪です。
そして、サッカーの放映。
私が加入しているひかりTVでは、昨年までは、J1とJ2の全試合を放映するパックがあったのですが、それが今年からはなくなるというお知らせがありました。ということは、せっかくJ1に昇格したコンサドーレ札幌の試合が、今のままでは見られないということです。
困りました。
ということで、ひかりTVを解約して他と契約しようと、ちょっと調べてみたのですが、意外とたいへんなことがわかってきました。
まず、スカパー!光。
これは、私のマンションがスカパー光に対応していないため、あらたに工事をしなければなりません。マンションの組合の同意を取ったりいろいろとめんどくさいことになるし、時間がかかります。事実上、この作戦はNGです。
スカパー!e2は、マンションのアンテナを変更しなければなりません。この作戦も、事実上NGです。
ケーブルテレビは、J1の全試合の放送をやっていないので、論外です。
残るは、スカパー!HDです。
スカパー!HDは、パラボラアンテナさえ立てればマンションの設備は関係ありません。しかも、私は以前スカパーに加入しており、その時のアンテナが残っているのです。
新しいチューナーをつなげば、それだけで視聴できるはずなのです。
だがしかし。
以前の古いチューナーで確認してみたのですが、映らないのです。
何かが壊れているのです。
チューナーが壊れているのか。
アンテナそのものがダメなのか。
アンテナ線が断線しているのか。
わからないのです。
チューナーが壊れているなら、チューナーを新しくすればよいだけの話です。
アンテナかアンテナ線だったら、業者を呼んで修理してもらわなくてはなりません。
だがしかし、私にはその切り分けができないのです。
これさえ解決できれば、スカパー!HDに乗り換えるのになあ。
ああ、どうしよう・・・・。
最近のコメント