ウルトラQのオールナイトイベントに行ったわけですが、当然いろいろと事前調査をしているわけです。
で、記念グッズの販売があることもわかっていました。
事前にネットで調査した範囲では、記念グッズは以下の2点でした。
ガラモンのTシャツ、3,150円。
ポストカードセット、700円。
ガラモンは大好きなのですが、さすがにこのトシでガラモンのTシャツはちょっとなあ。ということで、ポストカードだけ買う決意をして現地へ赴いたのですが・・・・。
大誤算でした。
山のようにグッズが販売されていました。
各種ソフビ、各種ファイルケース、各種ポストカード、各種キーホルダー、公式ガイドブック・・・・。
全部買ったら、とんでもないことになります。
ということで、厳選して、以下のグッズを購入しました。
公式ガイドブック、3,500円。
これは外せません。

ポストカード6種類、合計3,200円。
結局ポストカードは全種類買ってしまいました。

ジャケットワークス2種類、合計1,000円。

ファイルケース、500円だったっけ?
数種類あるうち、ぐっと我慢して1種類のみゲットしました。

大怪獣手ぬぐい、1,000円。
これ、日常的には絶対に使わない(使えない)だろうなあ・・・・。

ガラモンとケムール人のキーホルダー、合計2,400円。
ペギラとカネゴンもあったのですが、我慢しました・・・・。

あれ?
最初700円のポストカードだけ買う予定だったのに、結局11,600円使ってるぞ。
オールナイトイベントのチケット代3,000円を足すと、合計14,600円の出費かあ。
まあ、そのぶんだけ楽しんだので、ヨシとしましょう。
だがしかし。
次のイベントが待っています。
「怪獣絵師開田裕治とウルトラの世界展」。
4月16日から5月14日まで。
入場無料なのですが、またしても山のようにグッズの販売があるようです。
またしても、罠とわかっていながら罠にはまりに行くことになりそうです・・・・。

最近のコメント