三重・奈良・京都 旅行記12「京都国立博物館」
三十三間堂を見学した後、三千院へ向かう予定でした。
が、三十三間堂の駐車場を出た瞬間、京都国立博物館が目の前にあることに気づきました。そういえば、京都国立博物館を見学したことはなかったことに気づき、急遽見学することにしました。
博物館の駐車場の空きを待って、約15分。やっと車をとめて、京都国立博物館の受付に向かったのですが・・・・。
受付の担当の人が、こう言ったのです。
「建物の修理のため、常設展示は見られませんが、いいですか?」
なんと、由緒ある建物も、数多くの収蔵物も、見られないのです。「特別展覧会 王朝文化の華 ─陽明文庫名宝展─」という特別展しか見られなかったのです。それなのに、入場料は、通常と同じ1,300円もかかるのです。
わたしはこの特別展には、全く興味がありませんでした。なので、京都国立博物館の見学をパスすることにしました。併設のグッズショップにはタダで入れたので、ポストカードとかを買うことにしました。
本来なら、このポストカードの写真のような有名な収蔵物を見られたはずなのになあ。
残念・・・・。
| 固定リンク
コメント