ポルトガル・スペイン旅行記55「バルセロナ散策・その1」
ツアーの自由時間にひたすらバルセロナ市街を歩きまわったのですが、日本でもおなじみなものをいくつか見かけました。
スタバ。
私は、日本にいても喫茶店に入ることは、まずありません。何百円もかけてコーヒーを飲むくらいなら、自販機で120円でコーヒーを飲むほうを選択するので。
当然ながら、バルセロナでも、スタバには入りませんでした。
アップルストア。
私は、初代iMacからずーっとiMacを使っています。当然ながら、バルセロナのアップルストアにも入ってみました。雰囲気は、日本と同じでした。
市場。
私は、どこの国に行っても、市場を見つけたら必ず入ります。その国の暮らしがひとめでわかるので。
今回は、市場を見つけた時間が遅かったので、ほとんどのお店が閉まっていました。残念‥‥。
マクドナルド。
夕方にマクドナルドを発見したとき、ほっとしました。
夕方なので食事をする場所を探していたし、お腹の調子が悪くてトイレも探してしたのです。
私が海外旅行の自由時間でいつも困るのが、食事とトイレ。
英語をはじめとした外国語が全くダメなので、コミュニケーションがとれないのです。
食事に関しては、レストランに入ってもきちんとオーダーできる自信がありません。
トイレがどこにあるのか、トイレをどこで借りていいのか、全くわかりません。
が、マクドナルドなら日本と同じだろうと予測。入ってみたら、案の定、日本と同じでした。食事もトイレも、完璧にすますことができました。
まあ、スペインまで来て、夕食がマクドナルドというのも、どうかとは思いますが‥‥。
| 固定リンク
コメント