2015 奈良京都滋賀仏像の旅16「石道寺」
今回の旅行の最終日は、滋賀のお寺をまわりました。
まずは、石道寺。
石道寺の十一面観音は、前から一度拝観したいと思っていました。
期待通りでした。
仏像は、形は残っていても色は残っていないものが多いのですが、石道寺の十一面観音は、みごとに色が残っています。表面の傷みはけっこうあるのに、色がこれだけ残っているのは珍しいと思います。
ちなみに、この仏像は厨子の中に安置されています。
厨子の中にいる仏像のお顔は、立ったままではよく見えません。厨子の前にひざまずかないと、お顔が見えないように作られています。
仏の前では頭を低くしなさいというメッセージが込められているのでしょうね。
| 固定リンク
コメント