2016 福井と金沢の旅21 「福井県立恐竜博物館・補足」
福井県立恐竜博物館と言っても、展示されているのは恐竜だけではありませんでした。
魚類、哺乳類、恐竜以外の爬虫類、なんでもあり。
特に感動したのは、アーケロン。
巨大な古代カメです。
写真では大きさが伝わりませんが、とにかくでかいのです。
空をとぶように展示されていて、それがまたかっこいいのです。
きっとガメラの先祖に違いありません(笑)。
なんだかんだで、3時間以上じっくりと博物館を見てまわりました。
ここでちょっとしたトラブル。
立っていれられないほどの極度の疲労に襲われ、何度もベンチで休むことになったのです。今までこんなことはなかったのに。
はしゃぎすぎたのか、トシのせいなのか。
おそらく、後者だな・・・・。
ということで、博物館見学は無事終了。
素晴らしい施設でした。
唯一殘念だったのは、ちょっと子供向けに振りすぎているかな、ということです。もうちょっと学術的な感じでも良いと思うのですが、まあ仕方がないか。
当然ではありますが、お店で売られているグッズもほとんど全てが子供向け。
アダルトな雰囲気のものを探しまくった結果、クリアファイルと展示解説書をゲットしました。
| 固定リンク
コメント