有機EL vs プラズマ vs 液晶
最近、ほとんどのテレビメーカーが有機ELのテレビを売り出し始めました。
有機ELのテレビは高く売れるので、どのメーカーも有機ELのテレビを売るために力を入れています。
さて、そんな中、私の通勤路にあるヨドバシカメラでは、おもしろい展示の仕方をしています。
まず、東芝。
東芝のブースでは、最新の有機ELと最新の液晶テレビを並べ、好きな方を選びなさい!という展示の仕方をしています。これは、潔い展示の仕方ですね。
一方、パナソニック。
パナソニックは、最新の有機ELテレビの隣に10年前のプラズマテレビを置き、さらにその隣に最新の液晶テレビを置いています。
つまり、有機ELテレビと液晶テレビを直接比べられないように展示しているのです。
有機ELテレビを本命にしている人には、10年前のプラズマテレビと比べさせて有機ELテレビの良さをアピール。
液晶テレビを本命にしている人には、10年前のプラズマテレビと比べさせて液晶テレビの良さをアピール。
確かに、その方が売る方からしても説明しやすいですね。
実は、私はプラズマテレビを持っています。
さすがに有機ELのテレビには、敵わないと思います。
だがしかし。
私にとっては、何年も前のプラズマテレビの方が、最新の液晶テレビよりよっぽど好ましい画質のように思えます‥‥。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント