« 北海道胆振東部地震 | トップページ | 2018 チベット旅行記 29 「急性高原反応」 »

2018.09.08

2018 チベット旅行記 28 「酸素、水、意味不明な機器」

お昼ころにラサ駅に着いた後は、バスで移動。


18090801r


バスでは、酸素缶を渡されました。
さすが、高地。
が、バスで渡された酸素缶、既に手遅れだったことが後でわかります・・・・。


18090802r


ホテルに到着。
ちょっと古いけど、広くて立派なホテルでした。


18090803r


ここでは、当然のように、水のペットボトルも用意されていました。
高地では、水はとても重要です。


18090804r


私にはよくわからない機器も置いてありました。


18090805r


紹介し忘れていましたが、西寧のホテルでは防災のためのマスクが置いてありました。
これを使う状況には、陥りたくないものです・・・・。


180908r


|

« 北海道胆振東部地震 | トップページ | 2018 チベット旅行記 29 「急性高原反応」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018 チベット旅行記 28 「酸素、水、意味不明な機器」:

« 北海道胆振東部地震 | トップページ | 2018 チベット旅行記 29 「急性高原反応」 »