2019 台湾旅行記17「延平郡王祠」
台湾旅行3日目。
この日は、高雄から台中までバスで移動し、台中から台北までは新幹線での移動となります。
バスでの移動の途中で、台南にある延平郡王祠に立ち寄りました。
延平郡王祠は、台湾の英雄鄭成功の祠だそうです。
規模は、意外と小さいです。
また、創建は1662年のようですが、今の建物は第二次世界大戦以降のコンクリ製です。なので、歴史的な味わいも、イマイチ。
バスで長い間移動すると飽きるし疲れるから、移動の途中に強引に観光するところを組み込んだ感があります。
ネットでは、「鄭成功ファンならば必見」とのクチコミが比較的多かったです。逆に言うと、「鄭成功ファンでなければ観る必要無し」とも解釈できますね。
実際、私にとっては、退屈な観光となりました。
ちなみに、となりには鄭成功文物館があります。
私が参加したツアーでは、そこには入りませんでした。
ネットで調べてみたら、けっこう見所のある博物館のようです。
どうせなら、こっちを観たかったな・・・・。
| 固定リンク
コメント