« 咳喘息のおそれ | トップページ | 2019 台湾旅行記27「お土産」 »

2019.07.10

2019 台湾旅行記26「忠烈祠」

今回の台湾旅行の最後の観光スポットは、忠烈祠でした。

忠烈祠は、国のために亡くなった英霊を祀る場所のようです。
が、我々のツアーでは、その謂れの説明も建物内部の観光もなし。
衛兵交代式をみてください!というスタンスでした。

この衛兵交代式、実にカッコ良かったです。
たぶん、ここの衛兵はエリート中のエリートなのだと思います。
衛兵であることの誇りが感じられました。
儀式そのものも、見事。
惚れ惚れです。

交代が終わった後は、ひたすら直立不動。
びくとも動きません。
真夏でも、汗を拭くことさえできません。
あまりにも厳しいので、1時間ごとに交代するらしいです。

ちなみに、服装の乱れなどもってのほか。
けど、仮に帽子が曲がっていても、動いてはいけないので直せません。
なので、帽子の角度や服装の乱れを直す人がいるのです。

かっこいい衛兵交代式を見ることで満足だったのですが、忠烈祠そのものの観光もしたかったな・・・・。

19071001r 

19071003r_20190710215201

19071002r

19071004r

19071007r_20190710215801

19071006r

19071005r_20190710215201

19071009r_20190710215201

19071008r_20190710215201

19071012r

19071011r

19071010r

 

 

|

« 咳喘息のおそれ | トップページ | 2019 台湾旅行記27「お土産」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 咳喘息のおそれ | トップページ | 2019 台湾旅行記27「お土産」 »