« 嫌な匂い(というか臭い) | トップページ | 日帰りで北鎌倉04 「蟬丸個展」 »

2020.07.06

幸せの黄色い電車

本日、京急の駅を見下ろせる駅ビルのレストランで食事をしていたときのこと。

黄色い電車が走っていました。

京急といえば、赤い電車と決まっています。
なぜ黄色? 
新幹線のドクターイエローみたいなもの?

新幹線のドクターイエローは滅多に見られないことで有名で、見ると幸せになれるという伝説があります。私も京急の黄色い電車を見てなんとなく幸せな気分になりました。

で、京急の黄色い電車についてすかさずネットで調べてみました。

KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN  という電車でした。沿線に幸せを届けようという意図で、週に1〜2回走行しているようです。滅多に見られないから見ると幸せになれるというコンセプトは、たぶんドクターイエローを意識しているのだと思います。

こういう取り組み、大賛成です。
事実、私も幸せを感じたのですから。
幸せなんて、こんなもんです。
ちょっとしたことで幸せになれます。
自分の気持ちひとつで。

あまりに突然のことだったので、写真を撮れませんでした。
それが残念でなりません・・・・。

|

« 嫌な匂い(というか臭い) | トップページ | 日帰りで北鎌倉04 「蟬丸個展」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 嫌な匂い(というか臭い) | トップページ | 日帰りで北鎌倉04 「蟬丸個展」 »