山手線一周徒歩の旅 10「新宿」
若い頃は新宿にも時々遊びに行きました。新宿には、プログレ専門の中古CD屋のようなマニアックなお店がたくさんありました。
新宿での思い出は、ディスクユニオンのプログレ館です。
ある日、新宿のディスクユニオンのプログレ館に立ち寄った時のことです。ショップに入ったときに流れていた曲に衝撃を受けました。すぐに店員さんに「今かかっている曲が入っているCDはありますか?」と訪ねました。日本のプログレバンド、ARSNOVA のCDでした。即決でゲットしました。
店内で流れていた曲は、新作アルバム Seventh Hell の Cazadora de Astros という曲でした。今でも Cazadora de Astros は私の人生の中で最も好きな曲のひとつです。
この日は、新作アルバム発売初日の特別イベントの日だったようです。レジの横には、ARSNOVA の中心メンバーでキーボードの熊谷桂子さんがいました。そして、特製ブロマイドにサインをしていただきました。ちなみにこのイベント、CD発売初日のみで時間限定のものでした。そのタイミングでディスクユニオンを訪れ熊谷桂子さんに会えたことには、何か縁を感じます。
この日以降、ARSNOVAのCDは全て買いあさり、ARSNOVAのライブにはライブハウスに駆けつけるようになりました。
さて、ARSNOVAとの出会いの場であるディスクユニオン。昨日、70万人の個人情報漏洩でニュースになりました。ホームページには「該当のお客様には速やかにメールで連絡します」と記載されています。私には連絡が来ていないので大丈夫だと思いますが、ホントに大丈夫かな・・・・。
最近のコメント