« エアブラシ | トップページ | 悩み中 »

2023.10.07

65回目

本日、65回目の献血をしてきました。
成分献血(血小板)です。
先週は心拍数がNGでしたが、本日は基準値ギリギリでOKでした。

ちょっとした事件がありました。献血が始まった直後、右足の裏がつり始めたのです。献血しながらでは手を使って足の裏を伸ばす運動ができません。そのうちに左足の裏もつり始めてパニック状態になりました。

ホントにダメだったら迷わず係に人を呼んで献血を中止するところですが、我慢できるかどうかギリギリの状態でした。係の人に声をかける決断ができずモタモタと悪戦苦闘。15分くらいでなんとかおさまりました。

足がつるのはカリウム不足だと聞いたことがあります。食生活がイマイチなのでしょうか。トシのせいなのでしょうか。それとも献血のせいなのでしょうか。

今までは、赤血球の濃度が足りなくて献血できなかったことが何回かあります。心拍数が高くてダメだったこともあります。これからは足がつることも気をつけなければならないのでしょうか。どうやって気をつければ良いんでしょう・・・・。

 

|

« エアブラシ | トップページ | 悩み中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« エアブラシ | トップページ | 悩み中 »