二泊三日の山形旅行も無事終了。
恒例のお土産の紹介です。
蔵王温泉の外れの方でこけし専門店に入りました。高齢のお婆さんが一人で店番をしていました。なんとなく放っておけないような親近感のわくおばあさんでした。どうしても何か買ってあげたくなりました。店をうろうろしていたら、ポケットに入るような小さな書道具がありました。こけし専門店で書道具を買うのはどうなんだろうとは思いました。が、他の観光地では見たことがなかったので思い出になりそうだと思い、書道具をゲットしました。
慈恩寺では、パンフレットとポストカードとクリアファイル。
山寺では、小さな木魚とお地蔵様のストラップ。
コメント