« 順調 | トップページ | 次は腹筋 »

2024.01.25

判断の時期

今年の4月で定年再雇用が満了します。
後のことは決めてませんが、いろいろな手続きややらなければならないことが山積みです。

めんどくさいとか難しいとかそういったこともありますが、それはまあ何とかなります。問題は、自分で判断しなければならないことがけっこう多いことです。そして判断をミスると大損する可能性があるということです。

保険は国民健康保険にするのか任意継続にするの特例退職にするのか。
年金は65歳からもらうのか繰り下げるのか。
繰り下げるとすれば何年繰り下げるのか。
生命保険はそのまま続けるのか辞めるのか。
がん保険と医療保険もそのまま続けるのか辞めるのか。

他にもたくさん判断しなければならないことがあります。
楽しみにお金を注ぎ込んで死ぬまでに使い切るのか。
老後に備えてお金を大事に使っていくのか。

正解がないことはもちろんわかっています。自分が死ぬ時になってはじめて、あの時の判断は正しかったのかそうでなかったのかがわかるはずです。

私の場合、死ぬ前に無駄なくお金を使い切ろう!という気持ちよりも、どちらかというと長生きしてしまった時のために備えておこうという気持ちの方が強いです。そうは言っても、今からひたすらお金を使わないで我慢して生きるのもつらいです。

ああ、どうしよう・・・・。

|

« 順調 | トップページ | 次は腹筋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 順調 | トップページ | 次は腹筋 »