« 次のスマホ・新候補 | トップページ | 2024 山梨ドライブの旅 03 「イタリアンと給食」 »

2024.11.27

2024 山梨ドライブの旅 02 「津金学校」

昼食をとった後、そのまま宿に向かいました。なぜ観光もせずにそのまま宿に向かったのかというと、観光施設に宿が直結していたからです。

その観光施設は津金小学校です。明治時代と大正時代と昭和時代の3つの校舎が保存されています。明治校舎は当時の様子を残しており中を見学できます。大正校舎は農業体験施設として利用されています。昭和校舎はレストランやパン工房や銭湯や売店として改造されて使われています。そして私が泊まったのは昭和校舎に直結して新たに建てられた宿泊施設です。

松本の旧開智学校ほどの規模ではありませんが、いかにも当時の地方のこぢんまりとした小学校という感じで好印象でした。明治校舎と昭和校舎の中には入れましたが、大正校舎には入れなかったのが残念でした。

最近は、歳のせいか昔の匂いが残っているものへの興味がどんどん湧いてきています。これからも昭和の匂いが残る施設や昔の思い出があるところを訪れていきたいと思います。

Th_20241124_11

Th_20241124_13

Th_20241124_14

Th_20241124_17

Th_20241124_16

Th_20241124_12

Th_20241124_18

Th_20241124_15

Th_20241124_19

Th_20241124_20

 

|

« 次のスマホ・新候補 | トップページ | 2024 山梨ドライブの旅 03 「イタリアンと給食」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 次のスマホ・新候補 | トップページ | 2024 山梨ドライブの旅 03 「イタリアンと給食」 »