整理しなくては
オーディオ機器やAV機器が多すぎて配線がひどいことになっております。第1弾としてテーブルタップの整理をしましたが、焼け石に水です。ということで、必要のない機器を整理しなくてはと考えています。
現在使っているオーディオラックには9つの機器が収納可能です。
一方私が持っているオーディオ機器は10個です。
プリメインアンプ 1
CDプレイヤ 1
LDプレイヤ 1
AVセレクタ 1
VHS 1
HDDレコーダ 5
どう考えてもHDDレコーダが多すぎです。
5台のHDDレコーダのうち最新の5号機は当然残します。1号機2号機3号機は地デジに対応していないので新たな録画は事実上できません。残っているコンテンツをせっせとDVD-Rに焼いて、終わったら処分することにします。
問題はHDDレコーダ4号機です。4号機は地デジに対応していて新たな録画ができます。が、DVD-Rやブルーレイへの書き込みができなくなりました。どうもレーザーがダメになったようです。こうなると4号機を処分するわけにはいきません。
調べてみたら、4号機と5号機をLANケーブルで繋いでデータ移行するやり方があるようです。もう少し勉強してデータ移行しようと思います。そうすれば1号機から4号機まで処分して5号機だけになります。
いずれにせよ膨大な作業量になります。
どれだけ時間がかかるかと思うとうんざりします・・・・。
| 固定リンク
« 配線ぐちゃぐちゃ | トップページ | 蟬丸ねこ »
コメント