« 2025 日田だけ旅行記 06 「お土産」 | トップページ | セルフレジとかキャッシュレス決済とか »

2025.03.05

マイナ

このブログでは時々マイナンバーについて書いています。

基本的に私はマイナンバー推進派です。マイナンバーが本来の目的を達成した時は日本は変わるとさえ思っています。

だがしかし。私はこのブログでマイナンバーの悪口ばかり書いています。なぜなら政府はマイナンバーの全体像を示せていないこと、普及の過程の施策と運用が目に余るほどひどいものだからです。

先日ネットでマイナンバーカードの更新手続きをしました。で、本日マイナンバーカードを受け取る手続きについてのお知らせ葉書が来ました。内容は、「事前に受け取り時間を予約したうえで、時間通りに役所まで取りに来い。」というものでした。

ちょっとカチンときましたね。

更新のたびに役所まで取りにいかなければならない。
好きな時間にふらりと受け取りに行けない。。
受け取れるのは平日だけだ(例外的に土曜日に受け取れるところもある)。
予約表を見たらすでにずいぶん先まで埋まっている。

マイナンバーカードを普及させたいなら更新くらいでこんなに手間をかけさせるなと言いたいです。しかも単に交付するだけで予約がずいぶん先まで埋まっているのはどういうことか。身分を確認してマイナンバーを渡すだけでなんでそんなに時間がかかるのか。

お役所だからと言って交付時間が8時45分から17時までというのも気に入らないです。会社帰りにふらりと役所に立ち寄って交付を受けるくらいの準備はしていただきたいです。

マイナンバーカード、うまくいくのはいつになることか・・・・。

|

« 2025 日田だけ旅行記 06 「お土産」 | トップページ | セルフレジとかキャッシュレス決済とか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2025 日田だけ旅行記 06 「お土産」 | トップページ | セルフレジとかキャッシュレス決済とか »